「最後通牒・こぼれ話」

漫画・アニメ・ゲーム等に関する個人ニュースサイト

「スプラトゥーン2 先行試射会」のためにNintendo Switchを買う

Nintendo Switch今夏発売予定の『Splatoon2』と一緒に買えばいいやと思っていたのですが、3/25(土)&26(日)に開催される「スプラトゥーン2 先行試射会」に参加したくて開催日前日に急遽買ってしまいました。前作も「完成披露試射会」の時から参加したので、やはりオンゲーは配信初期のカオス状態が一番面白い時なんじゃないかと我慢できず…いずれ買うなら今買っても同じや!と自分に言い訳。まんまと任天堂の思う壺に。
ネット通販ではまだ本体品薄みたいなんでいきなり買えるかなーと思ったんですが、地元のトイザらスに久しぶりに行ったら店頭に引き換え券が並んでるだけでも在庫10台以上あって余裕で買えました。さすが田舎。偶然、ポイント10倍キャンペーン期間中だったので税込価格5%のポイントが付き、値引きのほとんど無いゲーム機としてはお得だったかと。ただ私自身はトイザらス、普段はほぼ利用しないんでポイント使う機会はあるのやら…。
会計や商品の受け渡しの際にトイザらス独自の3年保証をやたら勧められましたがスルー。スイッチの場合1,893円で故障時の修理代を保証してくれるサービスみたいなんで、小さい子供がいる家庭とかにはいいかもしれませんがコントローラーの故障やケーブルの断線は保証外みたいなんで、それなら通常の1年保証で十分だろうと判断。全然関係無いですが、店内は子連れで賑わっていたのですが3〜4歳くらいの幼児がユーチューバーの話をしているのが聞こえてきて「時代は変わったな…」と遠い目に。おもちゃを遊ぶ配信って今やYoutubeの一大ジャンルですからね…。
そんなわけでとりあえずニンテンドースイッチ本体を買ってきたので、以下に気になったことをつらつらと。

■ドックを手元に置くためにHDMIケーブルを交換する

スイッチ本体にはテレビとドックをつなげるための1.5mのHDMIケーブルが付属しているわけですが、これだとドックをテレビの近くに置くことしかできません。自分としてはドックはいつも座ってる場所の近くに置いた方が抜き差しするのに便利じゃね?と思い、市販の3mのHDMIケーブルと交換
使ったのは下記の「MacLab. HDMIケーブル ハイスピード 3.0m 細線タイプ」ですが問題なく使用可。Ver.1.4規格なので4K/60pやHDRには対応していませんが、スイッチはFHD/60pまでなので十分です。またACアダプタも1.5mなのでこちらは延長コードで対応。

無線LANに全然つながらない!

スプラトゥーン2 先行試射会」に参加するにはまずネットにつなげなければ話にならないわけですが、いきなりここでつまづきました。最初のセットアップで普通に自宅のアクセスポイントを検索し、KEYを入力するも最初は失敗。あれ?と思いもう2回ほど試したところでつながったので、一安心と思いきや…今度はeショップに接続を試すと、本体をアップデートするように指示が。アプデがあることは事前に知っていたのでそのままアップデートを実施し(データはダウンロード済みだった)、本体を再起動。ところがこの後ハマりましたわ…。
本体再起動後、eショップを呼び出すとネットに接続できず、再度ネットの接続設定画面が。ここから同じように入力するもつながらず。APから遠いのかとすぐ近くでやってみてもダメ。そこからセキュリティ設定を変えてみたり、手動で色々いじってみるもののつながらず、まさか初期不良かよ…と思い始めた頃、十数度目に最初と全く同じ設定でつながり、その後は(今のところ)問題無くネットにつながるように。一体何が原因だったんだ…。

  • 追記:スリープ復帰後にまたつながらない症状が出ましたが、設定を変えず再起動したり何回か接続を試みるとつながるように。一度つながると起動中は途切れたりしませんが、最初に電波をつかむのが弱いのだろうか…?

ウチのルーターはちょっと古くて2.4GHz帯にしか対応していないので試せてませんが、5GHz帯の方がつながりやすいって話もあるみたいですな。スイッチ自体が電波のつかみが弱いという話もありますが、これは私もそう思います。同じ場所にあるノートPC等と比較するとアンテナの立ち方や通信速度にだいぶ差がある感じです。まぁWiiUでも同じ位の速度でネット対戦に支障は無かったのでスイッチでも特に問題は無いかもしれませんが、今回の試射会次第では親機の買い替えも考えないといけませんかねぇ。(スイッチだとPing値までは計測できないので。)
自宅の回線はフレッツ光なので有線接続でなら問題無いんでしょうが、光回線終端装置のある場所が隣の部屋でして…。一応下記の有線LANアダプタも買ってはあるんですが。

Joy-Conのボタンちっちゃ!

スイッチ本体は開封動画や記事を色々と見ていたので大きさはイメージ通りだったんですが、Joy-Conのボタンの小ささには実物を見てびっくり。A/B/X/Yボタンは初代3DSよりも若干小さく感じます。Joy-Conグリップに取り付けてみた感じも、軽さはいいんですがL/R/ZL/ZRボタンがプレイ中に誤爆しそうでちょっと不安ですね。
2年間ずっとデカくて重いWiiUゲームパッドSplatoonをやってきたのでまだ違和感がありますが、果たして慣れで解決できるのか…。これも射会をやってみた感想でProコントローラーを買うか考えたいと思います。あのお値段(7,538円)でなければ即買いだったんですがね…。
あ、Splatoonでは無理っぽいですが、Joy-Conグリップから外して左右別々に手に持って使うスタイルは結構良さげです。手をおろしてコントローラーを使えると楽なんで、RPGとかやる時にはいいんじゃないかと。初代PSには片手用のコントローラーが出てたりしましたが、スイッチでも片手操作対応のゲームが出てくることを期待。

■ホーム画面はサクサク、機能的にはちょっと寂しい

ホーム画面の読み込み時間や操作性は、WiiUの反省を踏まえているだけあってかなりサクサクですな。わらわら広場はともかく、ミーバースまで廃止してしまったのはSplatoonコミュニティの盛り上がりを考えると残念なんですが、その代わりに別の仕組みを用意するという話もあるんでそれに期待します。(→4Gamer.netの野上氏インタビュー参照。)
また、ロンチ時点ではゲーム以外の機能をバッサリ切ったのは思い切りがいいとは思いますが、やはりブラウザや動画サイト視聴アプリとかは欲しいですね。そういうことはスマホでという振り分けからみたいですが、個人的にWiiUではテレビにブラウザやニコ動を表示する機能を結構使ったので。サードメーカーがそういったアプリを配信する可能性は無くはないみたいですし、海外ではいずれ動画配信サービスもやるという話もあるみたいなんで、これも今後に期待ですかね。

スクリーンショットが簡単に、でもPCに取り込むのがちょい不便

スイッチではスクリーンショットがゲームを中断すること無くボタン一つで撮れるようになったのでゼルダ等で盛り上がっていますが、FacebookTwitterにはスイッチから直接アップロードできるものの、PCに取り込むにはmicroSDカード経由で直接やりとりしないといけないのがちょっと不便ですね。
テレビモードの場合はまず本体をドックから取り外す手間がかかりますし、microSDカードの抜き差しにはさらに再起動が必要だったりするので。これもオンラインストレージ等が利用できるようなアプデを期待します。
あ、将来的には動画のキャプチャにも対応するとのことですが、これもぜひSplatoon2の発売前にアップデートして欲しいですな。

■スイッチ用のスタンドに「ニンテンドー3DS専用スタンド」がピッタリ!

スイッチはテーブルモードにすると充電端子が本体下部にあるため充電しながらのプレイができないので、100均のタブレットスタンドやイーゼルを改良して使うのが流行ってたりしますが、3DSの『新・光神話 パルテナの鏡』にも付属した「ニンテンドー3DS専用スタンド」もかなり使える感じです。

HORIの純正プレイスタンドのように角度調節はできませんが、価格は(定価で)半額ほど。もちろんスタンドに置きながらの充電も可能。画面が結構上を向くようになるので、本体のスタンド角度では見づらく感じる低めのテーブルなんかにはピッタリです。

本体のドック収納時にはJoy-Conグリップ置き場にも。